KazuminEngine

プログラマーの日記

第16回kansai.pmに参加して

こんにちは、木下(@warugaki_kazumi)です。

Let's ブログ書くまでが勉強会!(๑˃̵ᴗ˂̵)و

何してきたの?

Perl勉強会に参加してきました。

t.co

参加理由と私について

普段は、沖縄の琉球大学情報工学科に通っている2年次です。

沖縄のgolang勉強会のコアメンバーです。

他には、okinawa.rbとyomitan.pmなどに参加しています。

参加理由は、

  • 帰省中に、ラクダの鳴き声が聞こえた。

  • コミュニティー関係について学べるかと思った。

  • 学んで、沖縄のコミュニティー・LTに貢献したい。

LTについて

東さん

www.slideshare.net

猫ネタを挟むLTでした。PerlからRubyに移植した時の貴重な経験を話してくれました。

少し、ライブコーディングを披露してくれて、地味な作業を見せつけられました。

そして、その陰に、言語の知識と地味な作業に屈しない態度が垣間見えて、

リスペクトしています!

karupaneruraさん

www.slideshare.net

すごい。yapc発表者だ。 うっかりをなくす技術 - YAPC::Asia Tokyo 2015

time系のモジュール作ったらしい。

同じようなことをするモジュールの違いを喋っていました。僕は、一つしか使わないので、取り入れようかと思いました。

sagoさん

www.slideshare.net

車のコーディングについて語ってくれました。

そんな仕事があるんだ。へーって感じでした。

10行コード書いたら、何十時間のテストするそうです。

だから、コード書ける人と書けない人が分かれるそうです。

下手したら、一年に100行も書かないようです;(

(これは、僕のようにプログラミング書けない人でもできるのかなと思った。組み込みとかにも興味あるので楽しそう。

他に、papixさんとてつじさんのスライドが見つからず。

papixさんが、LT終了時間を超える主催者泣かせの素晴らしいライブコーディングを披露してくれました。

てつじさんは、wordpressPerl。作るべきモジュールについて

懇親会について

LTが5回ありました。アルコールが入っているので、発表者も聞く方もむちゃくちゃw

引っ込んであんまりしゃべれませんでしたが、yomitan.pmとcodehexさんが有名でしゃべれたかなーって感じw

Perlコミュニティーは、言語自体が好きでPerlプログラミングをお酒の当てにする大雑把さがあり

Rubyコミュニティーは、真面目な感じがするってのを個人的に思います。

Perlは、真面目にPerlで騒いでるって感じがしました。

学生に4000円は痛い!

次に活かすこと

  • ライブコーディングなどの実演は、少しでもいいのでLTでするとわかりやすいと思う。

  • 複数のライブラリを検査してから、使用。

  • golangで真面目に騒ぎたい 。

  • 自分が雰囲気を作っても大丈夫。

  • 仕事をすることが言語を極められる。仕事をすることは、社会貢献。社会貢献って自己実現になるしすごい!⇨社会貢献したい!