KazuminEngine

プログラマーの日記

2021-01-01から1年間の記事一覧

HAYABUSAのなかみ(Hayabusa internals)

こんにちは、かずみん (@k47_um1n) | Twitterです。 2021/12/25に、OSS Hayabusa がリリースされたのは、知っていますか? 知らない人向けに簡単に説明すると、”Windowsイベントログのファストフォレンジックタイムライン生成およびスレットハンティングツー…

golang(cgo)コンパイラのcopyelim最適化パスについて

golangコンパイラの処理系のcgoコンパイラの最適化パスを適当に解説していく記事です。 今回は、copy eliminationです。copy 駆除(削除)ですね。 たぶん、以下を持って助長だと判断して、elimするようです。 a = b;c = a; だと思います。 c = b でいいよね…

golang(cgo)コンパイラの共通部分式除去について

こんにちは、かずみんです。 golangの最適化パスを読んでいて、なんとなく、理解できたものを軽く紹介していくスタイル。連載するかどうかは、分からない。間違ってる部分とかあると、思います。 cgoってのは、golangコンパイラの一種です。何も考えずにイン…

VulsがAlma Linux/Rocky Linuxをサポートした。

vulsがAlma LinuxとRocky Linuxをサポートしました。 feat(os) : support Rocky linux by kazuminn · Pull Request #1260 · future-architect/vuls · GitHub feat(os) : support Alma Linux by kazuminn · Pull Request #1261 · future-architect/vuls · Git…

いつかの心...SecHack365....!

こんにちは、かずみんです。 SecHack365の3期生です。2019年。 終了してから一年が経つので、今更感ありますが、経験したことなどを書いていきます。あまり長い文量は、書きません。 「文章が短い」ということは、「学んだことが少ない」ということではない…

sigactionシステムコールによるホスト型ハイパーバイザー開発調査~サイボウズ・ラボユース10期生~

こんにちは、かずみんです。この記事は、サイボーズラボユースの発表会の持ち時間が7分しかなく、詳細なことが話せないので、発表を補うことが目的です。と言っても、掲示板のメモを時系列順に書いて行っただけの物になったりしています。 まずは、どのよう…

vulsで差分-(マイナス)機能がリリースされました。

vulsで差分出力機能がリリースされました! feat(report) : Differences between vulnerability patched items by kazuminn · Pull Request #1157 · future-architect/vuls · GitHub 以前まで、前回の検知結果と比較し、増えた脆弱性やアップデートされた脆…